2007年11月11日

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

そば搗き用の水車だそうです。

そばを粉にするには、石臼挽き、ロール挽きと、搗く方法があるようですが、

時間はかかるようですが、搗く製粉の仕方が、一番おいしいと聞いたことあります。

幸吉、違いわからないと思いますが♪

山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪

「竜神の吊り橋」そばにあります。

鉄腕アトムは動きませんが、結構使えるね、水の力♪



同じカテゴリー(観光)の記事画像
松森城(鶴ヶ城)跡
ファン・ゴッホ展
今朝の散歩(うどう沼公園)
UFO?
今朝の散歩(西公園)
今朝の散歩(仙台城址付近)
同じカテゴリー(観光)の記事
 松森城(鶴ヶ城)跡 (2013-07-07 15:29)
 ファン・ゴッホ展 (2013-07-04 18:46)
 今朝の散歩(うどう沼公園) (2012-09-30 11:05)
 UFO? (2012-09-23 08:00)
 今朝の散歩(西公園) (2012-09-17 11:24)
 今朝の散歩(仙台城址付近) (2012-09-16 11:15)

Posted by 幸吉 at 20:52│Comments(3)観光
この記事へのコメント
水力ですねー。
いい加減なんですかね、水の力が♪
いい加減は良い意味で好きな言葉です(^^)
Posted by PEリDOット at 2007年11月11日 21:07
お晩です♪
違いは分からなくても、美味しいものは美味しい!
蕎麦食べに行きた~いヽ(^o^)丿
Posted by まあくん at 2007年11月12日 00:08
PEりDOットさん お晩です♪
あぁ~いいですね♪
いい加減、チャランポラン、あいまい♪
もう少しって、どのくらいなんて聞かないで♪

まあくん お晩です♪
信州、信濃の新そばよりも、幸吉ゃ幸吉の打つ蕎麦がいい♪
・・・なわけないって♪
Posted by 幸吉幸吉 at 2007年11月12日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山形 村山 「そば搗き水車小屋」♪
    コメント(3)