2008年08月08日
「聖の青春」
ちょうど10年前の今日 私は宮城県 丸森 不動尊公園キャンプ場で家族とキャンプをしていました
キャンプのときは いつもそうですが テントで寝るのが楽しくて
遅くまで静かに起きています♪
そしてどんなに遅く寝ても 日の出前には目が覚めるから不思議です♪
大崎善生(おおさき よしお)著 「聖の青春」 講談社

若くして病気になり 病気と闘いながら
もの凄いスピードでA級1組(名人位挑戦者決定リーグ)まで上り詰め
数々の伝説とすばらしい棋譜を残しA級在位のまま(3人だけ)
駆け抜けていった 日本将棋連盟プロ棋士
怪童丸 村山聖九段の話
小学校高学年から 将棋を知らなくとも 読んでいただける本です。
村山聖九段の故郷 広島県安芸郡の府中南公民館HPより
「天才棋士・村山聖」ご覧になってください。
キャンプのときは いつもそうですが テントで寝るのが楽しくて
遅くまで静かに起きています♪
そしてどんなに遅く寝ても 日の出前には目が覚めるから不思議です♪
大崎善生(おおさき よしお)著 「聖の青春」 講談社
若くして病気になり 病気と闘いながら
もの凄いスピードでA級1組(名人位挑戦者決定リーグ)まで上り詰め
数々の伝説とすばらしい棋譜を残しA級在位のまま(3人だけ)
駆け抜けていった 日本将棋連盟プロ棋士
怪童丸 村山聖九段の話
小学校高学年から 将棋を知らなくとも 読んでいただける本です。
村山聖九段の故郷 広島県安芸郡の府中南公民館HPより
「天才棋士・村山聖」ご覧になってください。
Posted by 幸吉 at 00:20│Comments(2)
│コレクション
この記事へのコメント
こんにちは。
友達が貸してくれた本の中に、これが含まれていました。
すごくいい本ですよね。
将棋の事は分からないのですが、一気に読んでしまいました。
幸吉さんの写真ってすごく癒されます。
どうしたらあんな風に撮る事が出来るのですか?
友達が貸してくれた本の中に、これが含まれていました。
すごくいい本ですよね。
将棋の事は分からないのですが、一気に読んでしまいました。
幸吉さんの写真ってすごく癒されます。
どうしたらあんな風に撮る事が出来るのですか?
Posted by 旅ウサギ
at 2008年08月19日 07:14

旅ウサギさん お晩です(仙台時間)♪
駆け抜けていった人の話は 凄まじいし 感動します。
ありがとうございます♪
たぶん 樹’sのお蔭かと思います^^
駆け抜けていった人の話は 凄まじいし 感動します。
ありがとうございます♪
たぶん 樹’sのお蔭かと思います^^
Posted by 幸吉
at 2008年08月19日 18:36
