2008年03月22日
宮古蕎麦「なかじま」♪
こちらは 福島県 山都町 宮古の お蕎麦屋 「なかじま」さんです
会津「桐屋」店主で 福島の蕎麦を広めている 観光カリスマ 唐橋 宏さんのご実家です
このあたり 今の時期 まだ雪に埋もれるように
細い道 宮古川沿いに 蕎麦屋さんが点在しています
予約制で 蕎麦懐石風にセットで提供するお店が多いようです
こんにゃくの刺身は どこも自家製のようで お店ごとに味が違うのも 楽しめます
ただ川沿いの道路は狭くガードもありませんので 真冬に行くのは大変かと思いますが
今道路工事をしてましたので いずれ通行しやすくなることでしょう
おいしい湧き水も出ていますので 行くときは ポリタンクなど持って行くと得します
(今の時期飲めないようです 工事のせいでしょうか雪のせいでしょうか わかりませんが)
これからの時期 あまり暑くなる前に いらして見てはいかがでしょうか
周りには 「大内宿」等 素敵な場所がたくさんあります
Posted by 幸吉 at 16:23│Comments(5)
│蕎麦
この記事へのコメント
蕎麦集落ですね^^
7-8年前に一度だけ行った事あります。
川沿いの道路はおっかなびっくりでしたw
山都のやまびこや水戸屋も好きですが、実は喜多方から向かう途中の
北海ラーメンってお勧めなんです♪
山都にいく山道の途中にあっていい味出してますよ!
7-8年前に一度だけ行った事あります。
川沿いの道路はおっかなびっくりでしたw
山都のやまびこや水戸屋も好きですが、実は喜多方から向かう途中の
北海ラーメンってお勧めなんです♪
山都にいく山道の途中にあっていい味出してますよ!
Posted by PEリDOット at 2008年03月22日 21:37
おばんです♪
昨年と同じ日に投稿ですね~^^♪
福島は暖かい所と思っていましたので、
まだこんなに雪が残っているのにはビックリです!!
大内宿はまだ行ったことがないので旅番組を観る度行きたいと思っています。
お蕎麦大好き♪たべた~いヽ(^o^)丿
昨年と同じ日に投稿ですね~^^♪
福島は暖かい所と思っていましたので、
まだこんなに雪が残っているのにはビックリです!!
大内宿はまだ行ったことがないので旅番組を観る度行きたいと思っています。
お蕎麦大好き♪たべた~いヽ(^o^)丿
Posted by あきちゃん at 2008年03月22日 22:41
PEリDOットさん お晩です♪
かなり年配のご主人ですね♪
ペリさんの イチ押し逃しません♪
あきちゃん お晩です♪
確か大内宿の蕎麦屋さん 箸の代わりが長ネギですよ♪
かなり年配のご主人ですね♪
ペリさんの イチ押し逃しません♪
あきちゃん お晩です♪
確か大内宿の蕎麦屋さん 箸の代わりが長ネギですよ♪
Posted by 幸吉 at 2008年03月23日 21:29
像は部屋で休日をすごすみたいです
Posted by Break of Day
at 2008年09月05日 16:45

Break of Dayさん お晩です♪
コメントありがとうございます♪
よくわかりませんが
北の海部屋の象さんでしょうかね
勾当台公園の 谷風像さんかな
エレキギターのZO-3となら 休日も過ごしやすそうですね♪
コメントありがとうございます♪
よくわかりませんが
北の海部屋の象さんでしょうかね
勾当台公園の 谷風像さんかな
エレキギターのZO-3となら 休日も過ごしやすそうですね♪
Posted by 幸吉
at 2008年09月05日 19:39
